しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

津波注意報発令

2012年08月31日

こんばんは。

フィリピン沖の地震に伴う、津波注意報が発令されました。



消防団は、車庫で待機になりました。

ジープ車は、山郷方面に見回りに出ました。

間もなく到達する見込みです。
十分注意して下さい。
  


Posted by kj884 林健二 at 23:27Comments(0)

暴風雨の中、お疲れさまでした。

2012年08月27日

観測史上、最大級と言える今回の台風15号、暴風域は抜けたものの、まだまだ返しの風に注意が必用です。


豪雨の度に被害がでる、古仁屋小学校グランドに、今朝方集まって、水の流れを良くする作業を頑張った成年達がいます。





求軍団…
ようき、ゆうたろー、こうき、雨風強い中、お疲れさまでした。



  


Posted by kj884 林健二 at 16:38Comments(0)

8月14日の記事

2012年08月14日

こんばんわ。

久しぶりのブログ更新です。


総務経済建設常任委員会の所管事務調査で、沖縄県の石垣島に来ています。

瀬戸内町、奄美全土でも問題になっている、デイゴの病害虫→「デイゴヒメコバチ」の駆除で成功をおさめた竹富島の取り組みについて調査を行います。


今日は、竹富町役場で説明を受けました。




まず驚いたのは、自分達の島のデイゴを守るため、島民が一丸となっていることです。
行政の財政的支援に頼らず自分達で財源を確保したこと。
瀬戸内町が慎重になっている「樹幹注入」が最も効果的だという話など、本当に得るものが大きい調査となりました。

明日からも頑張りたいと思います。
  


Posted by kj884 林健二 at 22:31Comments(0)